2013年 03月 27日
たまたま食餌シーンを覗く機会がありました。 少し生々しいのがあります。どうぞ食事を済ませてからご覧ください。 森の奥で何やら・・・? ![]() お食事中でしたが、しばし失礼。 ![]() ![]() 数羽のカラスが突如林内に侵入。すぐに迎え討ち、追い出した後も暫くの間、樹上で 監視を続けていました。 ![]() ![]() ![]() 500㎜F4 1.4×テレコン D300s 成り行き次第で「2」はないかもしれませんが・・・ ▲
by 667711
| 2013-03-27 19:00
| 地元・県内
|
Comments(1)
2013年 03月 25日
2013年 03月 25日
2013年 03月 23日
鳥枯れの時期なんでしょうか? 何処に行っても、誰に聞いても、撮る鳥がいないと という言葉が返ってきます。鳥はいますが、多分普通の冬鳥に飽きてきたのかもしれ ません。こんな時は馴染みのフィールドを転々と回り、なるべく広く歩いて「犬も歩けば」 式に拾い撮りをしてゆくしかありません。 今日もまさにそんな日でした。 ![]() ![]() 足輪が・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by 667711
| 2013-03-23 21:40
| 地元・県内
|
Comments(0)
2013年 03月 21日
2013年 03月 20日
今日もレンジャクを求めて数か所回りましたが、すべて抜けたか、小移動か気配すらない有様。 先週末、都市公園で40人ほどのギャラリーに混じって撮ったお決まりの絵柄と、帰り道馴染み の河川林でみたオオタカの証拠写真をアップします。 それにしても、ここ数日の暑さと季節の移り変わりの速さには、ただただ驚くばかりです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by 667711
| 2013-03-20 20:36
| 地元・県内
|
Comments(0)
2013年 03月 17日
2013年 03月 11日
久しぶりの場所でアトリに会いました。3年ぶりくらいでしょうか? 地味ですが、個体個体で微妙にトーンが違っていて、よく見ると 大変美しい鳥だと思います。 春が進むにつれさらに鮮やかさが増してくるのが楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by 667711
| 2013-03-11 19:47
| 地元・県内
|
Comments(0)
2013年 03月 06日
▲
by 667711
| 2013-03-06 18:39
| プチ遠征・県外
|
Comments(0)
2013年 03月 05日
オオマシコに限って、今年は今までで一番恵まれた年でした。 お気に入りの在庫が残っていたので、まとめてアップします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自然相手とはいえ、快適な撮影環境を整備し、提供して頂いた 先輩方に心より感謝いたします。 ▲
by 667711
| 2013-03-05 19:43
| プチ遠征・県外
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2016年 09月 more... 外部リンク
フォロー中のブログ
最新のコメント
画像一覧
タグ
記事ランキング
ブログジャンル
最新のトラックバック
検索
ファン
ブログパーツ
ライフログ
メモ帳
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||